とんぼ玉体験レッスンスタート!
以前から要望の多かった『とんぼ玉』の体験レッスンをいよいよスタートさせます!
ところでとんぼ玉ってご存知でしょうか?
【とんぼ玉 - Wikipedia】
とんぼ玉(蜻蛉玉、とんぼだま)は、穴のあいたガラス玉(ビーズ)のこと。
模様のついたガラス玉をトンボの複眼に見立てたため、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれている。
と、定義ではこうなっているようですね。とても古くから伝わるガラス加工技術だそうですよ~
最近では学校のカリキュラムの中に取り入れられているところもあるようですね♪
さて、話はもどりますがStudio joyでもこの『とんぼ玉』の体験制作を実施していきます。
講師の先生は各方面でご活躍中であり、Studio joyの出展者でもある『函屋』先生です。
まずはガラスを加工してアクセサリーなどのトップになる『とんぼ玉』単体を制作体験していただきます。
↑A 一般的な丸いとんぼ玉。 ↑B ティアドロップ型
大きく分けて上の2種類の様な感じで制作体験できます。
とんぼ玉はガラスを火で溶かして加工しますので、
安全のため先生と生徒さんがマンツーマンで作業を行います。
【レッスンの流れ】
①ガラスの色を決め、ひとりが先生と一緒にとんぼ玉制作に入る。(実地の時間)
↓
②次の順番の生徒さんが横で見学しながら、好きなガラスの色を決めておきます。(予習の時間)
↓
③ ①にもどる
1人の体験レッスンはおよそ20分~30分です。
順番に交代でレッスンを受けるようなスタイルです。
完成したらとんぼ玉の冷却(数時間を要す)をした後、生徒さんのご自宅に郵送してくれます。
ご自身で制作したとんぼ玉に革紐やチェーンをつければオリジナルアクセサリーの完成デース☆☆
【函屋先生のとんぼ玉体験レッスン】
主催:joy Design&Works
講師:『とんぼ玉創作工房』 函屋 佐知子先生
日時:2/23(火) 10:00~13:00 (①~⑥はおよその時間帯です)
①10:00~ ②10:20~
③10:40~ ④11:00~
⑤11:20~ ⑥11:40~
会場:joy Design&Works内 教室スペース
静岡市駿河区用宗2丁目21-7
講習費:2000円(制作分+とんぼ玉1個プレゼント)
駐車場:計7台(表4台、裏3台)
事前に①~⑥のご予約をされた方が待ち時間が少なくて済みます。
お申込みはTEL. 054-260-6645 かメール info@studio-joy.jpにて
担当: 橋本まで
函屋先生の新作!スプーン&フォークです。他にもたくさん入荷してますよ~☆
子供服のお店『Cherry smile*』オープン♪
3月のとんぼ玉体験教室
シルバーアクセサリーのお店『ノンポリ★』オープン♪
ワイヤークラフトHIRO.レッスン
ワイヤークラフトレッスン2/26
とんぼ玉体験!超たのしい♪
3月のとんぼ玉体験教室
シルバーアクセサリーのお店『ノンポリ★』オープン♪
ワイヤークラフトHIRO.レッスン
ワイヤークラフトレッスン2/26
とんぼ玉体験!超たのしい♪
2010年02月10日 Posted bystudio*joy at 18:42 │Comments(2) │出展作家紹介
この記事へのコメント
とうとう、函屋先生の教室スタートですね!JOYさんにぴったりの講座、盛り上がりそうですね♪バーナーワーク、ドキドキで、楽しいですもんねぇ〜♪
Posted by 茶房“遊” at 2010年02月10日 22:54
>茶房“遊”さん
コメントありがとうございます。
僕自身も初めてなんでワクワクしてます♪
まずは自分でやってみたい!ってのがあって(笑)
コメントありがとうございます。
僕自身も初めてなんでワクワクしてます♪
まずは自分でやってみたい!ってのがあって(笑)
Posted by joy at 2010年02月11日 00:04